TOPへ戻る

ジャパンアーカイブズ

日本の近現代を可視化し、時代を目撃する

1954年 流行歌(昭和29年)▷「岸壁の母」(菊池章子)

ナホトカ港からの引き揚げ船が到着する京都府舞鶴港に息子の帰国をこがれて通いつめた端野いせさんをモデルに作曲、菊池章子が歌って100万枚の大ヒット曲となった(日ソ共同宣言の昭和 31年に最後のソ連抑留者 1025人が「興安丸」で舞鶴港に帰国した)

今見ている画像の前後の年を見る

今見ている画像