1932年 東京(昭和7年)▷東京35区の誕生(15区⇒35区→今の23区)
35区のうち、現在もあるのは世田谷区・杉並区・中野区・板橋区・渋谷区・目黒区・品川区の7区(他の28区の名前の多くは税務署などの行政区の名前として残っている) http://www.tokyo-23city.or.jp/base/intro/about23ku.html
年表を見る・探す
更新情報一覧を見る
1932年 東京(昭和7年)▷東京35区の誕生(15区⇒35区→今の23区)
35区のうち、現在もあるのは世田谷区・杉並区・中野区・板橋区・渋谷区・目黒区・品川区の7区(他の28区の名前の多くは税務署などの行政区の名前として残っている) http://www.tokyo-23city.or.jp/base/intro/about23ku.html