神戸停車場から海に向かって歩くと弁天浜、東に歩くと新道の栄町通を経て外国人居留地へ、男性が着ているのは祝いの袢てん
神戸の湊川神社の西門の前に設営された日清戦争の凱旋門、左は坪井時計店
海上から見た神戸の旧居留地(前年に日本返還)光景、背後は六甲山
栄町通4丁目時代の二階建ての本店。1階店奥によねが住み、2階には直吉ら20人ほどが住み込みだったという(栄町通と海岸通の間の乙仲通りにあった)
台湾との縁が飛躍の背景だった(上が基隆港、下が台北と澎湖島)
諏訪山(山の手の北野)から見る観艦式の光景 、神戸製鋼所はこの写真のさらに東に誕生する
年末大売り出しで賑わう神戸・元町通
出征兵士を乗せた汽車が通るたびに沸き立つ神戸市内
新たに加わったダイヤ印のトレードマーク
大里製糖所の年賀の広告絵葉書
右(浜側)は横浜正金銀行、左(山側)の茶色は三井銀行、その向こうに姫路の三十八銀行、その先の戦勝記念ポールの前が鈴木商店
秋の誓文払い(バーゲンセール)で賑わう神戸の元町通の西の入口
この年は戦時中だったが、9月に辛うじて日本が戦勝国となった
戦勝の高揚で成り金が続出した
今の神戸ハーバーランドの高浜岸壁にあった大阪商船(後の商船三井)の待合所
栄町通の西(栄町通七)に開業したみかどホテル(後の本店建物)
港の活況で拡張のための築港事業着工の記念絵葉書
旧居留地海岸通の神戸を代表するオリエンタルホテル
客待ちの人力車が並ぶ2代目神戸停車場(初代より少し山側に移動)
第3回神戸沖観艦式の港の遠景、海軍のデモンストレーションを山の手から見渡せるので、観光客が押し寄せにぎわった
神戸港のメリケン波止場(1908のメモ書きのある絵葉書)
門司(今の北九州市門司区)の全景
神戸旧居留地・海岸通のオリエンタルホテル前の遊歩道
路面電車が走る前の栄町通6丁目。神戸郵便局(左)、神戸新聞社(向かい角)三菱ビル(右奥、現・ファミリアホール)
神戸港の内国航路の埠頭光景
神戸の北野地区にある諏訪山公園は港を見渡せる景勝地
栄町通の一本北の元町通には播新(はりしん)骨董店や西村眼鏡店など直吉行きつけの店があった。左はこの絵葉書の製造販売元の栄屋絵葉書店
神戸旧居留地、正面はオリエンタルホテルの裏口、右手前は十五番舘 同年(消印)
竣工年の12月に火災焼失した初代の門司税関
門司の大里製粉所(後の日本製粉門司工場)の翌44年の年賀状
高知の開業間もない土佐電鉄の後免線の路面電車
旧居留地の東公園でスポーツ(クリケット)する欧米人と見物の婦人たち(同年消印の絵葉書)
栄町が中央に描かれた開業2年目の路面電車地図(写真は兵庫の築島寺)
1年で最もにぎわった元町通の秋のバーゲンセール
北海道の商港・小樽港と小樽市街
貿易港として賑わう静岡県の清水港(貿易額1千万円達成の記念絵葉書)
門司で初めて開通した九州電気軌道(西鉄の前身)
帝国ビールの門司工場(戦後のサッポロビール門司工場)
今の北九州市小倉北区の赤坂海岸を走る蒸気機関車
「サクラビール」は帝国麦酒のブランド名で昭和18年まであった(絵葉書)