日本の近現代を可視化し、時代を目撃する
1869年 電信・電報(明治2年)▷日本初の電信
明治2年に、東京の築地運上所(税関)~横浜裁判所(約 32キロ)に初の電信線の架設、電信通信はテリガラフ・てれぐらふ等と呼ばれた
今見ている画像の前後の年を見る
今見ている年の画像