1900年 東京・日本橋(明治33年頃)▷日本橋北詰の東(右手)の魚市場(魚河岸)

検索結果に戻る 1900年に戻る

拡大

海でとれた魚は漁師が日本橋川を通ってここで陸揚げ、後方の魚市場で売りさばかれた(魚市場は1923年の関東大震災で壊滅、新たに築地に鮮魚の中卸の中央市場が作られた)

今見ている画像の前後の年を見る

今見ている年の画像